Taurus Software Group Holdings
  • ホーム
  • 会長ご挨拶
  • 会社概要
  • 開発実績
  • 事業内容
  • 新入社員IT研修
  • 採用情報
  • 行動指針
    • グループビジョン
    • 社内相談
  • お問い合わせ
Picture

充実した社内相談体制 - ひとりひとりが最大限のパフォーマンスを発揮するために下記の様に対応
​

1. 各社本部長による相談員が従業員をバックアップ
従業員ひとりひとりが活力に満ちて業務に取り組み、パフォーマンスを最大限に発揮できるよう、タウルス・ソフトウェア・グループ(Taurus Software Group)では「メンタルヘルス」および「ハラスメント」に関する相談窓口を設置しています。
専門的な知識と経験が豊富な有資格者が相談に対応し、課題やストレスが大きくなる前に問題の解決やストレスの軽減を図るためのバックアップ体制を整えています。


2. 技術業界エンジニアの課題を熟知した相談員をラインナップ
技術業界および当社グループの事業形態(派遣・請負・受託等)に精通した相談員を配置し、配属先の指揮命令者とうまくコミュニケーションが取れない、プロジェクトチーム内の人間関係に悩んでいる、派遣元と派遣先の方針の違いに悩んでいる、など当社の業態で直面しがちな特有の課題にもスムーズに対応しています。

3. 社内関連部署・社外専門家と連携した課題解決をサポート
課題が深刻化する前に、相談者了解のもと社内関連部署または社外専門家への“つなぎ”を行う事も、相談窓口の大切な役割のひとつです。まずは社内の相談窓口が、さまざまな連携先を確保することにより、課題解決方法の選択肢を広げます。そのうえで、相談者自身が 「主体的」 に解決方法を選択できるようサポートしています。


4. 相談しやすい組織風土の醸成
悩みを抱える従業員が自ら相談を持ちかけることは勇気のいる事ですし、場合によっては自分自身では気付かないこともあります。タウルス・ソフトウェア・グループ(Taurus Software Group)では、定期的にメンタルヘルス・セルフケア研修(従業員向け)やメンタルヘルス・ラインケア研修(管理者向け)を実施し、“早期に気付く”ことの大切さを啓蒙するとともに、気軽に相談できる雰囲気つくりにも努めています。

​
​
Copyright©2023 TSG Holdings All Rights Reserved.
個人情報保護方針
Picture
Picture
  • ホーム
  • 会長ご挨拶
  • 会社概要
  • 開発実績
  • 事業内容
  • 新入社員IT研修
  • 採用情報
  • 行動指針
    • グループビジョン
    • 社内相談
  • お問い合わせ